お飲み物
- HOME
- お飲み物
ドリンクメニュー Drink Menu


KiboKoのハウスワイン
タイプ:白ワイン、赤ワイン/産地:オーストリア
KiboKoがおすすめするオーストリアのデイリーワインコップでがぶ飲み!飲みやすいのでスイスイいけます!最初の一杯に。軽めがお好みの方やたくさん呑みたい方にオススメです!
600円
【KiboKoおすすめワイン】

グリューナー・ヴェルトリーナー ミニマル
タイプ:白ワイン/産地:オーストリア クレムスタール/品種:グリューナー・ヴェルトリーナー
無濾過、清澄なし、亜硫酸塩無添加のこのグリューナー・ヴェルトリーナーは、ヴァン・ナチュールに分類されるものです。真鍮のような、深く黄色い色調です。。香りにはビスケットとたっぷりとしたコショウが感じられ、豊かなミネラルを含むリッチでやさしいフルボディの味わいに繋がります。オークを使わずステンレスタンクで熟成された自然派ワインです。
グラス:850円/ボトル:6,800円
【赤ワイン】

ピノ・ノワール マラート
産地:オーストリア クレムスタール/品種:ピノ・ノワール/ボディ:ミディアム/その他:オーガニック
非常に飲みやすく香り高いピノ・ノワールです。
なめらかで深みのあるラズベリーのきれいな風味がスパイスに縁取られています。エレガントかつジューシーで楽しめるワインです。
グラス:800円/ボトル:6,200円

ツヴァイゲルト・グートヴァイガー・ベルク
産地:オーストリア クレムスタール/品種:ツヴァイゲルト/ボディ:ミディアム/その他:オーガニック
“香りは黒系のベリーや野生のチェリーのコンフィに、シナモンのほのかなスパイス香で、熟成を感じさせます。円熟してバランスがとれ、しっかりとしたストラクチャーとビロードのようになめらかなタンニンの風味です。さわやかな酸味がツヴァイゲルトの特徴です。
グラス:800円/ボトル:6,200円

ザンクト・ラウレント アウスティヒ
産地:オーストリア テルメンレギオン地区タッテンドルフ村/品種:ザンクト・ラウレント アウスティヒ/ボディ:ミディアム/その他:オーガニック
生き生きしたガーネット色のワインです。オークの大樽で熟成され、熟したチェリーや赤スグリなどの果実を何層にも重ねたような甘美な風味を土台に、優雅さとしっかりした構造が育まれます。ベリー類の暖かみとタンニンの柔らかさが非常にうまく調和しています。
グラス:850円/ボトル:6,500円
【白ワイン】

ガムリッツァー ソーヴィニヨン・ブラン
産地:オーストリア 南シュタイヤーマーク/品種:ソーヴィニヨン・ブラン/その他:ヴィオディナミ
すぐり、カシス、エルダーフラワーなどのやさしい香りに、うっすらと品種特有のピーマンやセロリのような青さを感じられます。
フレッシュでさっぱりとした味わいと、豊富なミネラル感や酸味が口の中で広がります。
グラス:850円/ボトル:6,800円

リースリング・グートヴァイガー・ベルク
産地:オーストリア クレムスタール/品種:リースリング/ボディ:ミディアム/その他:オーガニック
フレッシュで力強い典型的なリースリングで、ドナウ川流域クレムスタールのテロワールの好例です。西洋ナシやリンゴのみずみずしい果実味と花の香りが広がり、ミネラル感も上質です。
巧妙で安定感あり、スパイシーなアジア料理に良く合います。
グラス:800円/ボトル:6,200円

グンポルツキルフナー・トラディツィオン
産地:オーストリア テルメンレギオン地区タッテンドルフ村/品種:ツィアファンドラー70% ロートギプフラー30%/その他:ビエディナミ
これらの品質の特徴であるエレガンスと力強さを最大限に引き出させたワイン。ジャスミンの花やエキゾチックな果実、マンゴーバナナ、レモンなどの黄色いフルーツの味を思わせ、クリーミーな柔らかさとしっかりさを合わせ持っています。
グラス:700円/ボトル:5,500円
【ビール】
オットン・オーガニックビール
産地:長野県
オーガニックモルトとオーガニックホップだけを使い、自然発泡製法・低温で長期間熟成させた、モルト100%のプレミアムオーガニックビールです。
香ばしいカラメル麦芽の風味とほんのりした甘みがある力強い味わい。オーガニックホップを贅沢にしようした爽やかで、香り高い苦味が口の中に広がります。
330ml/1200円
カンナビア ヘンプビール
産地:ドイツ
南ドイツの太陽の下、無農薬で育てられたヘンプ(麻)をたっぷりと使って作った世界初のヘンプオーガニックビールです。
数あるヘンプビールと称した一般的なヘンプビールは麻の種子のみを使用しておりますが、成熟した茎まで使用しているのはカンナビアだけです。
ヨーロッパでは麻の花や葉すべてを使用しておりますが、日本のカンナビアは法律上、花や葉は使用されておりませんので、大麻成分は含まれません。
ボトルのネック部分に「Scratch,Smell&Smile」と書かれた部分を擦ってみると、なんとヘンプの香りがするのです!
330ml/900円
【薬草茶ブランド{table}さんの在来種薬草茶】
霧島のカキドオシ
寒熱:涼性/効能:美肌、デトックス
カキドオシは水分代謝を整え、余分な熱を除いてくれます。
心と身体を落ち着かせ、潤い、デトックスが得意な薬草です。お子様が理由もなくぐずる、疳の虫にも良いとされます。
500円
奈良高取の寒さいに負けない大和当帰茶
寒熱:涼性/効能:疲れ、冷え、貧血、妊活
当帰(トウキ)はセリ科の植物で、セロリのような独特の芳香があります。好き嫌いは分かれますが、身体をしっかり芯から温め、血液の流れを良くしてくれます。
2種類のフタライドが血管拡張、鎮痛、鎮痙などの主要な作用を示します。また3種のボリアセチレン類に抗炎症、鎮痛の作用があります。
婦人科系トラブルに適しているので漢方薬の材料にもなっており、欧米では強壮薬として人気を博しています。
腰痛、肩こりが気になる方にも、おすすめです。
500円
八代から成る日本古来のハスの茶
寒熱:平性/効能:美容(肌の艶、顔色を良く)/健胃/止痛
お腹の調子を良くしてくれるので、胃の重いときなどに最適です。痛み止めにも良く使われます。
飲んだら生理痛が楽になったという声も。香りが良いので気が滅入っている時にもほっと安らぎ、元気を養ってくれます。
500円
伊吹山の実ごと食べる在来そば茶
寒熱:平性/効能:生活習慣予防/養生/消化力サポート
ビタミンB1、B2が豊富のため疲労回復や皮膚の回復、身体の抵抗力をサポートしてくれます。
ルチンというポリフェノールがアンチエイジングや血圧を抑えてくれる働きをします。
お腹の調子を良くしたい方や、生活習慣を見直したい方に最適です。
500円
石垣島の香りや華やか月桃茶
寒熱:温性/効能:アンチエイジング/アレルギーのケア
月桃(ゲットウ)はショウガ科の植物で、後味にほんの少しスパイシーさがある甘い香りのハーブです。
身体を温め、芳香で気の巡りを良くしてくれます。ポリフェノールが豊富(赤ワインの30倍)のため、アンチエイジングを目的に女性に愛されています。
抗菌、解毒作用も持つため、お肌の炎症、ニキビなどを抑え、シミやそばかすなどのリターンも期待されます。
500円
徳之島の夏越しのリセット南国グァバ茶
寒熱:涼性/効能:疲労回復、ダイエット、日頃のリセット、美容
ビタミンCが豊富のため、疲労回復やビューティーケアや夏バテしそうな暑い日にぴったりです。
ポリフェノールが当分の吸収を穏やかにしてくれて、アンチエイジング公開も期待できます。
500円
【DAUGHTER BOUTIQUEさんのハーブティー】
バタフライピーブレンド
鮮やかな天然の青い色素で話題のバタフライピーです。
バタフライピーの色素は、抗酸化物質ポリフェノールの一種であるアントシアニン。その他美容と健康維持に役立つ成分を豊富に含む、アーユルヴェーダにおける伝統ハーブです。タイのオーガニック認証を持つ茶農園で栽培され、品質保持のための加熱処理を行い、放射線殺菌は一切行わず加工しています。
Hot:600円/Iced:650円
グッドバイタリティー
ハイビスカス/リンゴ/スイートブラックベリーの葉/コーラナッツ/ニワトコの実/オレンジピール
ビタミンCがたっぷり
Hot:700円/Iced:750円
ホルシェタイナーグリュッツエ
ニワトコの実/ハイビスカス/スグリ/クロスグリ/コケモモ
茶葉を使用せずドライフルーツ・ドライフラワーのみで作られたお茶
Hot:600円/Iced:650円
【その他のソフトドリンク】
奈良健一農園さんの自然栽番茶 | Hot:500円 |
---|---|
東京都檜原村の自然栽培紅茶 | Hot:500円 |
穀物コーヒー | Hot:500円/Iced:550円 |
有機ココアの豆乳ホット | Hot:800円 |
オーガニックジンジャエール | Iced:650円 |
ミネラルウォーター(500ml) | Iced:300円 |
※価格はすべて税込